賑やかな秋
2016.10.15
初夏のころ、あんたにこれあげる、と母にパッチワークのタペストリをもらいました。母は30年来趣味でパッチワークをやっています。
小さいのは何枚かもらったことはあるけれどここまでの作品は初めてです。あんたこれ気に入ってくれたみたいだから、と。
一瞬形見分けみたいだなと、どきりとしました。
『賑やかな秋』

私が名づけました。秋といえば物悲しい感じになりがちですが、これはまるで月を囲んで秋の七草が宴会でもしているよう。
暮れなずむ夕空も浮かれているようなグラデーション。
うれしかったけど、うちは掛けるところ無いな、宝の持ち腐れかもと、もったいなくて内心困ったのですが、別に壁じゃなくてもいいことに気づいたので、押し入れの戸に画鋲で留めました。一気に部屋が賑やかになりました。
母のように針と糸を持つのは向いてなかったけれど、こまこまといろんなものを作るのは好き。
でもそれらを生活の場で置いたり掛けたりするセンスがないんですよね。いや、馴染まないものばかり作ってきたのかも。
だからしまい込むばかり。
でも、羊毛フェルトでうちの亡き猫たちを作った目的は、いつでも撫でて声を掛けること、なので、センスがどうとかなんて関係ありません。切実なので。
毎日、くろ、おはよう。しろ、おやすみ、と撫でて声を掛けるのが習慣になってしまった今となっては味を占め、ほかの好きなものが壁を埋め尽くしていくばかり。主に今は亡き猫たちの子猫のころの写真ばかりというのが笑えますが。
庭石の上で母子5匹が固まって思いおもいに伸びてる姿なんて、微笑ましくもなつかしい。こんな時代もあったんだなあ。などと。
途中だった実家の猫ダイも、ほぼ仕上がりました。
今は壁に掛けて毎日見つめたり眺めたりしながら、私の中のダイちゃんとずれていないか見極めているところです。
これで良ければ完成。実家の母に手渡して完了です。
別に母に頼まれて作ったわけではないんですけどね。私のきもち。
ダイは特別な猫だから。

にほんブログ村

にほんブログ村
小さいのは何枚かもらったことはあるけれどここまでの作品は初めてです。あんたこれ気に入ってくれたみたいだから、と。
一瞬形見分けみたいだなと、どきりとしました。
『賑やかな秋』

私が名づけました。秋といえば物悲しい感じになりがちですが、これはまるで月を囲んで秋の七草が宴会でもしているよう。
暮れなずむ夕空も浮かれているようなグラデーション。
うれしかったけど、うちは掛けるところ無いな、宝の持ち腐れかもと、もったいなくて内心困ったのですが、別に壁じゃなくてもいいことに気づいたので、押し入れの戸に画鋲で留めました。一気に部屋が賑やかになりました。
母のように針と糸を持つのは向いてなかったけれど、こまこまといろんなものを作るのは好き。
でもそれらを生活の場で置いたり掛けたりするセンスがないんですよね。いや、馴染まないものばかり作ってきたのかも。
だからしまい込むばかり。
でも、羊毛フェルトでうちの亡き猫たちを作った目的は、いつでも撫でて声を掛けること、なので、センスがどうとかなんて関係ありません。切実なので。
毎日、くろ、おはよう。しろ、おやすみ、と撫でて声を掛けるのが習慣になってしまった今となっては味を占め、ほかの好きなものが壁を埋め尽くしていくばかり。主に今は亡き猫たちの子猫のころの写真ばかりというのが笑えますが。
庭石の上で母子5匹が固まって思いおもいに伸びてる姿なんて、微笑ましくもなつかしい。こんな時代もあったんだなあ。などと。
途中だった実家の猫ダイも、ほぼ仕上がりました。
今は壁に掛けて毎日見つめたり眺めたりしながら、私の中のダイちゃんとずれていないか見極めているところです。
これで良ければ完成。実家の母に手渡して完了です。
別に母に頼まれて作ったわけではないんですけどね。私のきもち。
ダイは特別な猫だから。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
No title
いつも楽しく拝見させていただいております。
また、先日は極上のコメントをおつけいただき、ありがとうございました。
とっても励みになりました。
今後ともよろしくお願いします。
また、先日は極上のコメントをおつけいただき、ありがとうございました。
とっても励みになりました。
今後ともよろしくお願いします。
楽木堂。さま
こちらこそ、いつもご丁寧なコメントありがとうございます。
次はどんな作品を見られるだろうと、訪問するのが楽しみなんです(*^-^*)
次はどんな作品を見られるだろうと、訪問するのが楽しみなんです(*^-^*)
trackback
comment