ダイエット!
2016.07.05
丸三日に渡った断食が明けました。
いえ、私じゃありません。猫です。
うちのちっきが7月1日の朝からご飯に見向きもしなくなりまして。
ホラとエサの前に連れて行くと顔を背けて逃げ出す始末。昨日まで食べてじゃないの、これ。
とっかえひっかえあれはどうだこれは食べるか。もれなくクスリ振りかけてあるのが丸ごとゴミ箱いき。
塩サバを焼いてをほぐしたのをやっと食べたのが4日の夜中から朝方にかけて。朝起きたら食べてありました。
それからは辛うじて一日一食ずつ食べるように。
不思議なのは、3日食べてないくせに動きは鈍らず元気なこと。腰骨はごつごつになるし、毛並みはバサバサ。
それが一食食べただけで毛並みにツヤが出てくるんですから判りやすいです。
私が6月30日の夜からダイエットを始めたのですが、だからってあんた付き合ってくれなくてもいいのよ。
薬局のカウンセリングによる漢方ダイエットだから、晩の一食抜くだけだし。あんたは食べなさいよ。などと抱き上げちゃあお腹マッサージ。
昔ひどい夏バテでご飯が食べられなくなりました。
ご飯の湯気でうっとなり、冷ご飯に冷やみそ汁掛けたのと、焼かない食パンに酸っぱい杏ジャムを塗ったので一週間をしのぎ、
2kg落ちたことがありました。
ほかほかご飯が食べられないあの辛さ。こんな思いをするならダイエットなるものは私はしないと決意して四半世紀。
いま、人生初のダイエット。
今まで一日10時間立ち仕事してたのが、引きこもって半年近く動かなかったんだものね。そりゃあ溜まるわ。
努力の甲斐あって本日の時点で-1.6kg。思いのほか体重が落ちてびっくりでした。
本日2度目のカウンセリングの時に測って1.6kgですねと言われた時は、なにが?と間抜けに聴いちゃいましたよ。
ちゃんと毎日記録は付けてるのにあんまり減った気がしてなくて、減らないじゃん!と短気を起こしていたぐらいだったので。
ちなみに運動はしていません。腹式呼吸によるインナーマッスルを鍛えるのはしょっちゅうやるようにしてますけど。
一番つらいのが、毎日食べていたおやつ、甘いものを一切絶ったことではなく、温かいごはんが食べられなくなったこと。
先べジが基本の食べ方なんです。つまり、繊維質の多い野菜、豆類、海藻類などを先に食べ、脂質の肉魚卵、最後にご飯、麺類、パン、ジャガイモやモロコシなど主食または主食にになりうるものを食べる。すべて30回噛んでゆっくりと。
そうすると、最後のご飯にたどり着く頃にはご飯が冷め掛かっている。これがすごいストレス。きーっ。
そんな悪い癖がでるたび、スマホの待ち受け画像にしたこの絵を見る。

茅田砂胡の著作をひたすら読み進めていますが、このタイミングでこの人が主人公の作品にぶち当たるとは!何かの意志を感じます。
この表紙のヒトは、怒らせると怖い、怪獣といわれてますので、短気を起こしたりイラついたりしたときにこの絵を見ると、
『何ぐだぐだしてるんだ、やるべきことをやれ!』と怒鳴り声が聞こえてくるよう。
ハイ!すみません!と姿勢も気持ちも正されます。
ありがとうジャスミン。これからもよろしくお願いいたします!
敬礼。

にほんブログ村

にほんブログ村
いえ、私じゃありません。猫です。
うちのちっきが7月1日の朝からご飯に見向きもしなくなりまして。
ホラとエサの前に連れて行くと顔を背けて逃げ出す始末。昨日まで食べてじゃないの、これ。
とっかえひっかえあれはどうだこれは食べるか。もれなくクスリ振りかけてあるのが丸ごとゴミ箱いき。
塩サバを焼いてをほぐしたのをやっと食べたのが4日の夜中から朝方にかけて。朝起きたら食べてありました。
それからは辛うじて一日一食ずつ食べるように。
不思議なのは、3日食べてないくせに動きは鈍らず元気なこと。腰骨はごつごつになるし、毛並みはバサバサ。
それが一食食べただけで毛並みにツヤが出てくるんですから判りやすいです。
私が6月30日の夜からダイエットを始めたのですが、だからってあんた付き合ってくれなくてもいいのよ。
薬局のカウンセリングによる漢方ダイエットだから、晩の一食抜くだけだし。あんたは食べなさいよ。などと抱き上げちゃあお腹マッサージ。
昔ひどい夏バテでご飯が食べられなくなりました。
ご飯の湯気でうっとなり、冷ご飯に冷やみそ汁掛けたのと、焼かない食パンに酸っぱい杏ジャムを塗ったので一週間をしのぎ、
2kg落ちたことがありました。
ほかほかご飯が食べられないあの辛さ。こんな思いをするならダイエットなるものは私はしないと決意して四半世紀。
いま、人生初のダイエット。
今まで一日10時間立ち仕事してたのが、引きこもって半年近く動かなかったんだものね。そりゃあ溜まるわ。
努力の甲斐あって本日の時点で-1.6kg。思いのほか体重が落ちてびっくりでした。
本日2度目のカウンセリングの時に測って1.6kgですねと言われた時は、なにが?と間抜けに聴いちゃいましたよ。
ちゃんと毎日記録は付けてるのにあんまり減った気がしてなくて、減らないじゃん!と短気を起こしていたぐらいだったので。
ちなみに運動はしていません。腹式呼吸によるインナーマッスルを鍛えるのはしょっちゅうやるようにしてますけど。
一番つらいのが、毎日食べていたおやつ、甘いものを一切絶ったことではなく、温かいごはんが食べられなくなったこと。
先べジが基本の食べ方なんです。つまり、繊維質の多い野菜、豆類、海藻類などを先に食べ、脂質の肉魚卵、最後にご飯、麺類、パン、ジャガイモやモロコシなど主食または主食にになりうるものを食べる。すべて30回噛んでゆっくりと。
そうすると、最後のご飯にたどり着く頃にはご飯が冷め掛かっている。これがすごいストレス。きーっ。
そんな悪い癖がでるたび、スマホの待ち受け画像にしたこの絵を見る。

茅田砂胡の著作をひたすら読み進めていますが、このタイミングでこの人が主人公の作品にぶち当たるとは!何かの意志を感じます。
この表紙のヒトは、怒らせると怖い、怪獣といわれてますので、短気を起こしたりイラついたりしたときにこの絵を見ると、
『何ぐだぐだしてるんだ、やるべきことをやれ!』と怒鳴り声が聞こえてくるよう。
ハイ!すみません!と姿勢も気持ちも正されます。
ありがとうジャスミン。これからもよろしくお願いいたします!
敬礼。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
trackback
comment