日々の雑感 4月
2020.04.28
17日(金)
新型コロナの影響がより大きくなってきた・・・友人とお山に歩きに行く約束をやめにして、ため息つきつつ。
満開の桜飛び交う鳥たちよ目を細めふとわが身を返る (世ははこんなにも美しいのに)
19日(日)
前の日、眼鏡を落とした!通った通勤路をきょろきょろしながらバス停まで歩く。と、ずべっと。え?
探し物道みち踏んだ「落とし物」不ウン幸ウンどの先触れか
ありました!職場に落ちていたのを出勤した子が拾っておいてくれました。助かった!高い眼鏡だったので。
そしてさらに幸運が!毎年友人の実家がある鬼無里の山に山菜を採りに行くのですが、今年は新型コロナのせいでみんなで行けませんでした。友人が採ってきてくれたわさび菜を、みんなに届けてくれたのです。
友人の心づくしのわさび菜を皆で味わう場所は違えど

来年は、またみんなで採りに行って、天ぷらに揚げたのをつまみに酒盛りしたいものです。
25日(土)
外出自粛要請が出た最初の週末。出勤日。
週末の通勤バスに乗りこめばほぼ私だけ貸し切り状態
新幹線ですらそうなんだから、地方の朝7時半のバス、人がいなくて当然よね。でも異様だった。そして帰りのバスも乗客は私一人。
28日(火)
三連休だった最終日。最初の二日間はひたすらマスクとマスクカバーを縫っていた。根詰め過ぎたか、動悸がするようになり、作るの終了。山のウォーキングコースに歩きに行ってきました。
山の梨花をめでるは吾と風

その帰り道。うちの近くの公園の、
柳の木青青とそう堂々と


にほんブログ村

にほんブログ村
新型コロナの影響がより大きくなってきた・・・友人とお山に歩きに行く約束をやめにして、ため息つきつつ。
満開の桜飛び交う鳥たちよ目を細めふとわが身を返る (世ははこんなにも美しいのに)
19日(日)
前の日、眼鏡を落とした!通った通勤路をきょろきょろしながらバス停まで歩く。と、ずべっと。え?
探し物道みち踏んだ「落とし物」不ウン幸ウンどの先触れか
ありました!職場に落ちていたのを出勤した子が拾っておいてくれました。助かった!高い眼鏡だったので。
そしてさらに幸運が!毎年友人の実家がある鬼無里の山に山菜を採りに行くのですが、今年は新型コロナのせいでみんなで行けませんでした。友人が採ってきてくれたわさび菜を、みんなに届けてくれたのです。
友人の心づくしのわさび菜を皆で味わう場所は違えど

来年は、またみんなで採りに行って、天ぷらに揚げたのをつまみに酒盛りしたいものです。
25日(土)
外出自粛要請が出た最初の週末。出勤日。
週末の通勤バスに乗りこめばほぼ私だけ貸し切り状態
新幹線ですらそうなんだから、地方の朝7時半のバス、人がいなくて当然よね。でも異様だった。そして帰りのバスも乗客は私一人。
28日(火)
三連休だった最終日。最初の二日間はひたすらマスクとマスクカバーを縫っていた。根詰め過ぎたか、動悸がするようになり、作るの終了。山のウォーキングコースに歩きに行ってきました。
山の梨花をめでるは吾と風

その帰り道。うちの近くの公園の、
柳の木青青とそう堂々と


にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
No title
窮屈なご時世、どうにかお元気そうで何よりです。
在宅で仕事が出来るのはラッキーだけどもそれなりにストレスを抱えるので、ひっそりウォーキングは続けてますよ。カロリーを消費した後のスイーツが唯一の楽しみ
。世の中、ギスギスしまくってるけど頑張るしかないのよねぇ・・・。お互い、気を付けましょう。としか言えないわぁ
在宅で仕事が出来るのはラッキーだけどもそれなりにストレスを抱えるので、ひっそりウォーキングは続けてますよ。カロリーを消費した後のスイーツが唯一の楽しみ


No title
お久しぶり!お元気そうで何よりだよ!
コロナの影響であれこれやってた習い事全部中止になったので
、歩く時間はたっぷりあるよ。
地附山は満員御礼のため、今は違うコースを歩いています。
山から見る景色と吹く風格別だよね!
世間並みに5日間も連休だよ。ウォーキング楽しもう!
コロナの影響であれこれやってた習い事全部中止になったので
、歩く時間はたっぷりあるよ。
地附山は満員御礼のため、今は違うコースを歩いています。
山から見る景色と吹く風格別だよね!
世間並みに5日間も連休だよ。ウォーキング楽しもう!
trackback
comment