今日の一首
2020.03.29
昨夜から昼過ぎまでよく降りました。そして今回もよく積もった。
一日部屋でミシンかけてました。ここんとこ天気が良くても歩きにもいかず、着物をほどいてはモンペパンツを作ったりして。
ストーブの上には小豆の鍋。柔らかく煮えてから小豆に煮ました。
部屋の中ではフリージアが良い香りをさせていたし、アザレア、シクラメンもきれいに花を咲かせています。ああ、有意義なお休みだったなあ。


前回の大雪降った日の景色を詠んでみました。
均一に降りしきる雪眺むれば草間弥生のドットの如し。
その翌日、久しぶりに小布施に行き、駅に降り立った時の景色を詠んだもの。
青空と紅梅の香に迎えられああと零れる感嘆の声

詠みがいのある景色が街のあちこちにあって、通勤途中とかに頭の中で詠んじゃあ推敲を重ねています
短歌は俳句より字数が多い分気持ちが表現しやすい気がします。辛口の母にも珍しく褒められました。さらに精進します。

にほんブログ村

にほんブログ村
一日部屋でミシンかけてました。ここんとこ天気が良くても歩きにもいかず、着物をほどいてはモンペパンツを作ったりして。
ストーブの上には小豆の鍋。柔らかく煮えてから小豆に煮ました。
部屋の中ではフリージアが良い香りをさせていたし、アザレア、シクラメンもきれいに花を咲かせています。ああ、有意義なお休みだったなあ。


前回の大雪降った日の景色を詠んでみました。
均一に降りしきる雪眺むれば草間弥生のドットの如し。
その翌日、久しぶりに小布施に行き、駅に降り立った時の景色を詠んだもの。
青空と紅梅の香に迎えられああと零れる感嘆の声

詠みがいのある景色が街のあちこちにあって、通勤途中とかに頭の中で詠んじゃあ推敲を重ねています
短歌は俳句より字数が多い分気持ちが表現しやすい気がします。辛口の母にも珍しく褒められました。さらに精進します。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
trackback
comment