冬がきた。
2019.11.28
帰りのバスから降りたら、白いものが頬をかすめました。
ん?もしかして。
街灯のあかりに透かして空を見上げると、白いものがちらりほらりと舞い落ちてきました。
雪だ。初雪!
一日びょうびょうと風が吹いていて、吹雪いていてもおかしくないと思うほどの激しさ。雪が混じってないか、ついよく凝視してました。
夕方、ピリピリの空気の中舞い落ちる雪を見上げながら帰りついてコートを脱ぐ。帰りの気温が冬並み予報だったので、冬のコートを初下ろし。
今季初のフリースを出しで着込み、こちらも今季初の割烹着を着込む。あったか~!
帰る道々今夜の献立を考えていましたが、まろやかに煮崩れ気味のじゃがいもがごろごろ入ったほかほかシチュー!
早速取り掛かって、さてルーを投入というところで気づいた。何故スープを作ったの?
どうやら途中であたまの中でカレーに切り替わっていたらしい。
シチューにスープはいらんよねと相方に言ったら
「別に一緒でもいいぞ」って。いや、私はいらないです。これは明日ね。
火曜日の夜、仕事の後の朗読教室の帰り道に拾ったおおきなカエデの葉。
大きく鮮やかな発色で、しかも傷がない。商店街の飾りの造花のはっぱが落ちているのかと思い、一度は通り過ぎたけど、なんだか気になって戻りました。そんで拾い上げたのがこれ。

まだ生き生きと新鮮な発色と手触り。
バッグに入れて歩き出し、アーケードを抜けると、街の通りはイルミネーション!23日から始まっています。


うちに持ち帰ったカエデの葉は、翌日には周りのほうからしわしわカサカサになってきました。
こうして秋は終わりを告げるのですね。

にほんブログ村

にほんブログ村
ん?もしかして。
街灯のあかりに透かして空を見上げると、白いものがちらりほらりと舞い落ちてきました。
雪だ。初雪!
一日びょうびょうと風が吹いていて、吹雪いていてもおかしくないと思うほどの激しさ。雪が混じってないか、ついよく凝視してました。
夕方、ピリピリの空気の中舞い落ちる雪を見上げながら帰りついてコートを脱ぐ。帰りの気温が冬並み予報だったので、冬のコートを初下ろし。
今季初のフリースを出しで着込み、こちらも今季初の割烹着を着込む。あったか~!
帰る道々今夜の献立を考えていましたが、まろやかに煮崩れ気味のじゃがいもがごろごろ入ったほかほかシチュー!
早速取り掛かって、さてルーを投入というところで気づいた。何故スープを作ったの?
どうやら途中であたまの中でカレーに切り替わっていたらしい。
シチューにスープはいらんよねと相方に言ったら
「別に一緒でもいいぞ」って。いや、私はいらないです。これは明日ね。
火曜日の夜、仕事の後の朗読教室の帰り道に拾ったおおきなカエデの葉。
大きく鮮やかな発色で、しかも傷がない。商店街の飾りの造花のはっぱが落ちているのかと思い、一度は通り過ぎたけど、なんだか気になって戻りました。そんで拾い上げたのがこれ。

まだ生き生きと新鮮な発色と手触り。
バッグに入れて歩き出し、アーケードを抜けると、街の通りはイルミネーション!23日から始まっています。


うちに持ち帰ったカエデの葉は、翌日には周りのほうからしわしわカサカサになってきました。
こうして秋は終わりを告げるのですね。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
trackback
comment