染みこむ
2019.03.14
今朝カーテンを開けたら、
また積雪でした。もさもさ降りで。

昨日は日中暑いぐらいで、窓を開けて吹き込んでくる風が心地よかった。が、夕方帰るころには雪降りで、夜には吹雪いて今朝も吹雪。
新聞を取りに出たとき指で測ったら、およそ9cm。前回よりも多いな。今はもう残ってないですけどね。寒い一日でした。
今日は仕事を二時間ほど早退けして、絵を見に行ってきました。
現在建て替え改装中の信濃美術館の移動展が、ホクト文化ホールで開催されているのです。
招待券を貰ったことでもあるしとチケットをみたら、行けそうな日がよりによってホクトの定休日。そりゃないぜ!
ということで今日時間休をとって行ってきたのですが、行ってよかった。
郷土出身の画家や長野県の山や自然を描いた絵を集めた、小規模なものでしたが、どれもこころに染みこんでくるような味わい深さ。
特に目が引き剥がせなかったのが小山敬三の「浅間山 風」。凄い立体感で引き込まれるかのよう。
小山敬三の浅間山の絵にこんな風に引き込まれたのは初めてです。
ゆっくりともうひと回りしてきたかったのですが、体のあちこちが痛くてダメでした。
肩はひび割れそうで、鎖骨はミシミシして、古傷の股関節の痛みが最近ひどく痛んで歩きづらい。
いったい私いくつなの?とあきれるような身体の痛み。ここんとこ毎夜足がつるし。しかも時間差で両脚。または裏と表同時に。
こんな状態続きの心細さもあって、今日の絵たちが染み入ってたきたんだろうなあと、絵を見ながら思いました。
もう一度見に行きたい。行こうかな。また時間休とって。一時間でいい。


にほんブログ村

にほんブログ村
また積雪でした。もさもさ降りで。

昨日は日中暑いぐらいで、窓を開けて吹き込んでくる風が心地よかった。が、夕方帰るころには雪降りで、夜には吹雪いて今朝も吹雪。
新聞を取りに出たとき指で測ったら、およそ9cm。前回よりも多いな。今はもう残ってないですけどね。寒い一日でした。
今日は仕事を二時間ほど早退けして、絵を見に行ってきました。
現在建て替え改装中の信濃美術館の移動展が、ホクト文化ホールで開催されているのです。
招待券を貰ったことでもあるしとチケットをみたら、行けそうな日がよりによってホクトの定休日。そりゃないぜ!
ということで今日時間休をとって行ってきたのですが、行ってよかった。
郷土出身の画家や長野県の山や自然を描いた絵を集めた、小規模なものでしたが、どれもこころに染みこんでくるような味わい深さ。
特に目が引き剥がせなかったのが小山敬三の「浅間山 風」。凄い立体感で引き込まれるかのよう。
小山敬三の浅間山の絵にこんな風に引き込まれたのは初めてです。
ゆっくりともうひと回りしてきたかったのですが、体のあちこちが痛くてダメでした。
肩はひび割れそうで、鎖骨はミシミシして、古傷の股関節の痛みが最近ひどく痛んで歩きづらい。
いったい私いくつなの?とあきれるような身体の痛み。ここんとこ毎夜足がつるし。しかも時間差で両脚。または裏と表同時に。
こんな状態続きの心細さもあって、今日の絵たちが染み入ってたきたんだろうなあと、絵を見ながら思いました。
もう一度見に行きたい。行こうかな。また時間休とって。一時間でいい。


にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
trackback
comment