楽しい時はあっと言う間に過ぎてゆく
2018.12.23
前回のカラオケを皮切りに毎週末入っていたクリスマス的イベントも昨日の飲み会でひと段落。あとは来週末の職場の忘年会を残すのみです。
先月から2月末までの期間、仕事内容が主に力仕事の日々になっており、体力的にかなり疲れが溜まっているけれど、友人たちとの飲み会がどれだけ救いだったことか。
昼休みも顔を伏せてばてきっている人が多い中、私は刺し子のコースターをチクチク。または毛糸のモチーフをひたすら量産。
それが一番の休憩になっていました。手仕事がひと段落して本を読んだりすると、あっという間に眠くなっちゃうんですよね。
飲み会の待ち合わ時間より早めに家を出て善光寺イルミネーションを見に行ってきました。
25日まで行われているこのイベントは、善光寺さん本堂に光の花を咲かせるインスタレーション。
イルミネーションを際だたせるためか、周辺の明かりが抑えられているようで暗く、歩きづらかった。
多分すっかり日が暮れていたらよかったのかも。着いたのが、その寸前、微妙に薄明るさが残る時間帯。
おぼつかない足取りで裏から善光寺さんに回り込むと、音楽が聴こえ、青く照らされた善光寺さんの横顔。蓮の花。



美しかった。荘厳だった。すごい人出だった。写真を撮ってるのがもったいなくて、直見でうっとり。
人の波。

表参道イルミネーションを見下ろす。

待ち合わせは人形作家kaoさんの作品展示会場、コーヒーショップ寛。
新作が主の作品はこちら。




これ等はすべて、kaoさんの物語の中の登場人物たちなんだそうな。今回その物語の世界観や設定、登場人物の役割を教えてもらいました。これまで見てきた作品も全部その世界の住人たちだったと、初めて知りました。
そういう事を知ると、より深く作品を見ることが出来ます。「土でよくこんな細かいもの作れるよねー」という感想は今回でてこなかったもの。今まで以上に凝ってるのに違いないんだけれど。今回は表情が気になりました。
一次会の終わり、「明日休みなんでしょ!」という飲んべえの友人の一言で二次会の店に。
最初からこっちに来たかった!と思うほど美味しいお酒とお料理で、一次会の店ももちろん美味しかったのだけど、朝まで微妙に引きずった酔いのほとんどは二時間で飲んだ店主おすすめの日本酒のせい。
かつてここで初めて潰れた。でも悪酔いはしないんだ、ここのお酒は。それと、焼き鳥のレバーがもう絶品!
レバー食べられなかった私がここのだけは食べられます。今まで食べたものと同じレバーという名のものとは思えない。
二次会でもよく食べよく飲み、今年最後の友人たちとの楽しい時間を満喫しました。
今年もあと10日を切りました。ぱんぱんに疲労した腕と肩、あちこち紫いろになっている打ち身を撫でさすりつつ、腰痛を悪化させないよう気をつかいながら、残りの日々をがんばりまっす。

にほんブログ村

にほんブログ村
先月から2月末までの期間、仕事内容が主に力仕事の日々になっており、体力的にかなり疲れが溜まっているけれど、友人たちとの飲み会がどれだけ救いだったことか。
昼休みも顔を伏せてばてきっている人が多い中、私は刺し子のコースターをチクチク。または毛糸のモチーフをひたすら量産。
それが一番の休憩になっていました。手仕事がひと段落して本を読んだりすると、あっという間に眠くなっちゃうんですよね。
飲み会の待ち合わ時間より早めに家を出て善光寺イルミネーションを見に行ってきました。
25日まで行われているこのイベントは、善光寺さん本堂に光の花を咲かせるインスタレーション。
イルミネーションを際だたせるためか、周辺の明かりが抑えられているようで暗く、歩きづらかった。
多分すっかり日が暮れていたらよかったのかも。着いたのが、その寸前、微妙に薄明るさが残る時間帯。
おぼつかない足取りで裏から善光寺さんに回り込むと、音楽が聴こえ、青く照らされた善光寺さんの横顔。蓮の花。



美しかった。荘厳だった。すごい人出だった。写真を撮ってるのがもったいなくて、直見でうっとり。
人の波。

表参道イルミネーションを見下ろす。

待ち合わせは人形作家kaoさんの作品展示会場、コーヒーショップ寛。
新作が主の作品はこちら。




これ等はすべて、kaoさんの物語の中の登場人物たちなんだそうな。今回その物語の世界観や設定、登場人物の役割を教えてもらいました。これまで見てきた作品も全部その世界の住人たちだったと、初めて知りました。
そういう事を知ると、より深く作品を見ることが出来ます。「土でよくこんな細かいもの作れるよねー」という感想は今回でてこなかったもの。今まで以上に凝ってるのに違いないんだけれど。今回は表情が気になりました。
一次会の終わり、「明日休みなんでしょ!」という飲んべえの友人の一言で二次会の店に。
最初からこっちに来たかった!と思うほど美味しいお酒とお料理で、一次会の店ももちろん美味しかったのだけど、朝まで微妙に引きずった酔いのほとんどは二時間で飲んだ店主おすすめの日本酒のせい。
かつてここで初めて潰れた。でも悪酔いはしないんだ、ここのお酒は。それと、焼き鳥のレバーがもう絶品!
レバー食べられなかった私がここのだけは食べられます。今まで食べたものと同じレバーという名のものとは思えない。
二次会でもよく食べよく飲み、今年最後の友人たちとの楽しい時間を満喫しました。
今年もあと10日を切りました。ぱんぱんに疲労した腕と肩、あちこち紫いろになっている打ち身を撫でさすりつつ、腰痛を悪化させないよう気をつかいながら、残りの日々をがんばりまっす。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
trackback
comment