言うなれば、現実逃避
2018.08.13
あっという間に8月も半ば。お盆ですね。
今日は休みだったのでずっと気になっていた家の横の農道の草刈りをやりました。
私のいけないところは、休憩をとれないところ。昼前から雨が降るという予報もあって、とにかく早く済ませたい。
最近の厳しい高温でないのも後押しして、多分二時間ぐらいぶっ通しで草刈り続け、腰が痛い。明日は手と腕が使い物にならない気がする。
途中で足裏の感触が妙なことに気づき、何か踏んだかとどけてみると、…カエルを踏んでいた。ごめん。ごめんよーごめんよーとつぶやきながらものすごいへこんだ気分になって、疲れがどっと押し寄せて、もうやめようかと思ったけれど。あと半分。
刈った柔らかい草をカエルに掛けて、再開。殺生してしまった。お盆なのに。それを言うなら草を刈るのもどうかという気もするが。
うちの門扉にとりついていたアマガエル。

門扉と同じ色だ。
うちの庭ではとんと見かけなくなったカマキリをいっぱい見かけました。
まだ小さい子どもみたいなの。大きさはそこそこだけどまだ少年みたいなの。しっかり羽根もできた一人前の青年みたいなの。
ナガコガネグモも立派なヤツを何匹も見かけました。横に用水路があって、この流れの上に巣を作ってるのをいくつも。前紹介した丸いかくれ帯を作るのは子グモで、大人は細長いのを作るのです。
これはうちの庭の、今朝見つけた巣。メスです。

最近は朝方は涼しくてしっかり布団を掛けないと肌寒いほど。その前は薄いカーテンまでも開け放って網戸で寝てたから、夜明けの空の色の変化が観察できた。なんせ、1時間ごとに目が覚めてしまう毎日だった。
こんな感じ。3時半(暗い)→ 4時半(うっすら暗い)→ 5時半(起床。すっかり明るい。ちょっと朝焼け気味)。今は4時半でも暗い。
こうやって季節は移ろっていくのですね。
虫の声も、暑い盛りの7月下旬に聞こえてきても今一つだったけど、この時季に聞くとうっすら物悲しい。
こんなに暑い夏なのに、バラの花たちが小ぶりながらきれいな花を次々咲かせているのには驚きです。
これまでは夏の花は「がんばって咲かんでもええよ」と言いたいような様子だったのに。


アザレアも。

草刈りの後、脚も腕もガクガクで、立っているだけで精いっぱい。
一度休んだら動けないかもしらん、午後はひたすらごろごろしようとと思ったのに。一応動けて、しかも眠くない。眠りたいんだが。眠れないからこれ書いてます。ああ、明日がこわい…
夏明かり。手のひらにすっぽり収まるぐらいの小さいりんご。

丸かじりすると思いのほかみずみずしい、ジューシーな夏りんご。
お仏壇に。
疲れはしたけど慢性化してる首肩背中の凝りはほぐれて楽になってる気がする。
明日からまた、全速力の日々だ。

にほんブログ村

にほんブログ村
今日は休みだったのでずっと気になっていた家の横の農道の草刈りをやりました。
私のいけないところは、休憩をとれないところ。昼前から雨が降るという予報もあって、とにかく早く済ませたい。
最近の厳しい高温でないのも後押しして、多分二時間ぐらいぶっ通しで草刈り続け、腰が痛い。明日は手と腕が使い物にならない気がする。
途中で足裏の感触が妙なことに気づき、何か踏んだかとどけてみると、…カエルを踏んでいた。ごめん。ごめんよーごめんよーとつぶやきながらものすごいへこんだ気分になって、疲れがどっと押し寄せて、もうやめようかと思ったけれど。あと半分。
刈った柔らかい草をカエルに掛けて、再開。殺生してしまった。お盆なのに。それを言うなら草を刈るのもどうかという気もするが。
うちの門扉にとりついていたアマガエル。

門扉と同じ色だ。
うちの庭ではとんと見かけなくなったカマキリをいっぱい見かけました。
まだ小さい子どもみたいなの。大きさはそこそこだけどまだ少年みたいなの。しっかり羽根もできた一人前の青年みたいなの。
ナガコガネグモも立派なヤツを何匹も見かけました。横に用水路があって、この流れの上に巣を作ってるのをいくつも。前紹介した丸いかくれ帯を作るのは子グモで、大人は細長いのを作るのです。
これはうちの庭の、今朝見つけた巣。メスです。

最近は朝方は涼しくてしっかり布団を掛けないと肌寒いほど。その前は薄いカーテンまでも開け放って網戸で寝てたから、夜明けの空の色の変化が観察できた。なんせ、1時間ごとに目が覚めてしまう毎日だった。
こんな感じ。3時半(暗い)→ 4時半(うっすら暗い)→ 5時半(起床。すっかり明るい。ちょっと朝焼け気味)。今は4時半でも暗い。
こうやって季節は移ろっていくのですね。
虫の声も、暑い盛りの7月下旬に聞こえてきても今一つだったけど、この時季に聞くとうっすら物悲しい。
こんなに暑い夏なのに、バラの花たちが小ぶりながらきれいな花を次々咲かせているのには驚きです。
これまでは夏の花は「がんばって咲かんでもええよ」と言いたいような様子だったのに。


アザレアも。

草刈りの後、脚も腕もガクガクで、立っているだけで精いっぱい。
一度休んだら動けないかもしらん、午後はひたすらごろごろしようとと思ったのに。一応動けて、しかも眠くない。眠りたいんだが。眠れないからこれ書いてます。ああ、明日がこわい…
夏明かり。手のひらにすっぽり収まるぐらいの小さいりんご。

丸かじりすると思いのほかみずみずしい、ジューシーな夏りんご。
お仏壇に。
疲れはしたけど慢性化してる首肩背中の凝りはほぐれて楽になってる気がする。
明日からまた、全速力の日々だ。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
trackback
comment