五カ月ぶり
2017.04.24
地付山に歩きに行ってきました。
昨年の11月23日、長野の冬の花火えびす講煙火大会の日に門が閉まった日以来です。
わすれもしない、その日の翌日は雪が降り積もったのです。
まだリンゴの収穫が終わっていないと農家さんが言っていたのでよく覚えています。この雪の中、収穫作業してるんだろうかと思いをはせたものでした。
まだりんご食べてます。ぼけりんごたくさんもらったので。ジャムとか、塩レモン漬けとか、ケーキに焼きこんだりとか。
まちの桜はもう終わりだけど、地付山の桜は今が満開。

きっとそうだと思った。
だから寝坊返上して歩きに行ってきました。地付山公園までは行かなかったけど下の駒形嶽駒弓神社の入口まで。


行ってよかった。
この花なんの花?

そのあとは怒涛の予定を済ませて夕方帰宅。
休みの日には陶芸教室三昧なので、一日終わるころには疲れ目と眠気で疲労困憊。
でもやらずにおれないんですよねー。
もう少し気持ちが落ち付いたら、地付山トレッキングコースをゆっくり歩きに行こうと思います。
お弁当持ってのんびりと。今から楽しみにしています。
うちのヒメリンゴだって!


にほんブログ村

にほんブログ村
昨年の11月23日、長野の冬の花火えびす講煙火大会の日に門が閉まった日以来です。
わすれもしない、その日の翌日は雪が降り積もったのです。
まだリンゴの収穫が終わっていないと農家さんが言っていたのでよく覚えています。この雪の中、収穫作業してるんだろうかと思いをはせたものでした。
まだりんご食べてます。ぼけりんごたくさんもらったので。ジャムとか、塩レモン漬けとか、ケーキに焼きこんだりとか。
まちの桜はもう終わりだけど、地付山の桜は今が満開。

きっとそうだと思った。
だから寝坊返上して歩きに行ってきました。地付山公園までは行かなかったけど下の駒形嶽駒弓神社の入口まで。


行ってよかった。
この花なんの花?

そのあとは怒涛の予定を済ませて夕方帰宅。
休みの日には陶芸教室三昧なので、一日終わるころには疲れ目と眠気で疲労困憊。
でもやらずにおれないんですよねー。
もう少し気持ちが落ち付いたら、地付山トレッキングコースをゆっくり歩きに行こうと思います。
お弁当持ってのんびりと。今から楽しみにしています。
うちのヒメリンゴだって!


にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
trackback
comment