笑う門には福来る
2016.02.02
一日朝から雪降りでした。
おかしいな、予報では曇り晴れだったのに。
とても寒く、お散歩に出かける気持ちはぽきりといとも簡単に折れて、今日も一日うち籠り。
でも読書は半日だけで、午前中はずっとお裁縫してました。
何年か前にもあずま袋を夢中で作ったことがありましたが、今また急に作りたくなってしまった。
前は主に綿の生地で作りました。あと可愛い柄の手ぬぐいとかでも。
今回またなんで作ろうと思い立ったかというと、テープ状の毛糸を見つけてちょっと編んでみたところ、ざくざくと編めて丈夫そう。
これを長方形の一枚の布状にざくざく編んであずま袋のつくりかたではぎ合せれば面白いんじゃないか?
結論から言うと、これは後回し。
同時多発的に思い付いた、ニット生地の端切れでやってみるのもおもしろいかも、こっちなら生地を切るだけでいいし。
で、午前中掛けて作ったのがこれ。
手縫いです。私ミシンは使えないので。

物を入れてみた。

んー。何か面白くない。
で、かぶってみた。
我ながら、どこから出てきたこの発想?
でもね、これがかぶってみたらグッドアイディア!と思ったわけさ!

この手持ちの部分の真中を見ていただくとホックでとまっているのがお判りでしょうが、
耳を隠してこの部分を顎でとめるとほっかむり風。鏡を見て大うけ!
髪をまとめて入れてしまいそのまま寝れば、髪が顔にかかることなく快適なんじゃないか?
髪一筋顔にかかるだけでも気持ち悪くて目覚めて寝ぼけながら顔をごしごしこすってしまうので、これでまとまってればその心配なさそう。
さらに、このホックを首の後ろで留めれば、おおこれは姉さんかぶり。緩やかに髪をまとめてくれ、ホックだから縛りが緩むことなし!
これで外に出てくわけじゃなし、うちの中でいる分には十分機能的!
かぶるという発想の源がいまいち不明ながら、瓢箪から駒…?
面白そうとおもったあなた、どうぞお試しあれ!
鏡をのぞいて大笑いすること間違いなしです。


にほんブログ村

にほんブログ村
おかしいな、予報では曇り晴れだったのに。
とても寒く、お散歩に出かける気持ちはぽきりといとも簡単に折れて、今日も一日うち籠り。
でも読書は半日だけで、午前中はずっとお裁縫してました。
何年か前にもあずま袋を夢中で作ったことがありましたが、今また急に作りたくなってしまった。
前は主に綿の生地で作りました。あと可愛い柄の手ぬぐいとかでも。
今回またなんで作ろうと思い立ったかというと、テープ状の毛糸を見つけてちょっと編んでみたところ、ざくざくと編めて丈夫そう。
これを長方形の一枚の布状にざくざく編んであずま袋のつくりかたではぎ合せれば面白いんじゃないか?
結論から言うと、これは後回し。
同時多発的に思い付いた、ニット生地の端切れでやってみるのもおもしろいかも、こっちなら生地を切るだけでいいし。
で、午前中掛けて作ったのがこれ。
手縫いです。私ミシンは使えないので。

物を入れてみた。

んー。何か面白くない。
で、かぶってみた。
我ながら、どこから出てきたこの発想?
でもね、これがかぶってみたらグッドアイディア!と思ったわけさ!

この手持ちの部分の真中を見ていただくとホックでとまっているのがお判りでしょうが、
耳を隠してこの部分を顎でとめるとほっかむり風。鏡を見て大うけ!
髪をまとめて入れてしまいそのまま寝れば、髪が顔にかかることなく快適なんじゃないか?
髪一筋顔にかかるだけでも気持ち悪くて目覚めて寝ぼけながら顔をごしごしこすってしまうので、これでまとまってればその心配なさそう。
さらに、このホックを首の後ろで留めれば、おおこれは姉さんかぶり。緩やかに髪をまとめてくれ、ホックだから縛りが緩むことなし!
これで外に出てくわけじゃなし、うちの中でいる分には十分機能的!
かぶるという発想の源がいまいち不明ながら、瓢箪から駒…?
面白そうとおもったあなた、どうぞお試しあれ!
鏡をのぞいて大笑いすること間違いなしです。


にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
No title
昨日は雪舞ってましたね。
節分の今日は、なかなかの天気でしたが、寒かったですね。
おしゃれな柄なので、外でも使えそうですよ。
節分の今日は、なかなかの天気でしたが、寒かったですね。
おしゃれな柄なので、外でも使えそうですよ。
マウントエレファントさま
今日は暖かで良い天気でしたね。
朝から夕方まで肉体労働してました。
体が重いくてあちこち痛いけど、
気持のよい一日でしたよ。
朝から夕方まで肉体労働してました。
体が重いくてあちこち痛いけど、
気持のよい一日でしたよ。
trackback
comment