豆と漬物の日々。
2017.03.15
先日紹介した白あずき、相方に粒あんに煮てもらいました。

白くない。灰色と茶色が混ざったような。でも味は普通のあずき。
甘さも塩味も絶妙で150gぽっち、私ひとりでぺろりと食べちゃいます。実際半分食べちゃいまして。
これじゃいかん、相方にも食べさせなければと、ちょっと加工してみた。
砕いて香ばしく炒ったクルミと粗く刻んで洋酒に浸けた干しブドウをあんこに投入、蜂蜜も加えて鍋で練る。
ラップにのせて平たく伸して、ざるにのせ外で干す。
表面が乾いたと思ったら一口の大きさにちぎって裏を返してじかにざるにのせ、さらに干す。

思い付きの自己流ですし見た目地味ですが、美味しくなる素材満載
(私的には)なので、これもきっとすぐにぺろり。
いや、これは相方に。もちろん私も食べますけど。
先日実家から紫花豆の平たく潰れたやつ、ぺちゃ豆というらしいですが、それをもらったので、こちらも近々煮てみようと思います。
そして今夜、黒豆ご飯を炊いてみました。
炒った黒豆を普通の水加減した米にのせて塩を少々振り入れて、
普通に炊く。

美味しかったですよ。見た目を華やかですしね!
とここまで豆づいているところに今度は漬物づいてる日々。
図書館で漬物の本を借りてきたのと、実家から冬越しの大根をゴロゴロとたくさんもらったのがほぼ同時。
今、本を見ながら各種大根漬けをはじめいろいろ試しているところです。
この本、買わなきゃだめだな。


にほんブログ村

にほんブログ村

白くない。灰色と茶色が混ざったような。でも味は普通のあずき。
甘さも塩味も絶妙で150gぽっち、私ひとりでぺろりと食べちゃいます。実際半分食べちゃいまして。
これじゃいかん、相方にも食べさせなければと、ちょっと加工してみた。
砕いて香ばしく炒ったクルミと粗く刻んで洋酒に浸けた干しブドウをあんこに投入、蜂蜜も加えて鍋で練る。
ラップにのせて平たく伸して、ざるにのせ外で干す。
表面が乾いたと思ったら一口の大きさにちぎって裏を返してじかにざるにのせ、さらに干す。

思い付きの自己流ですし見た目地味ですが、美味しくなる素材満載
(私的には)なので、これもきっとすぐにぺろり。
いや、これは相方に。もちろん私も食べますけど。
先日実家から紫花豆の平たく潰れたやつ、ぺちゃ豆というらしいですが、それをもらったので、こちらも近々煮てみようと思います。
そして今夜、黒豆ご飯を炊いてみました。
炒った黒豆を普通の水加減した米にのせて塩を少々振り入れて、
普通に炊く。

美味しかったですよ。見た目を華やかですしね!
とここまで豆づいているところに今度は漬物づいてる日々。
図書館で漬物の本を借りてきたのと、実家から冬越しの大根をゴロゴロとたくさんもらったのがほぼ同時。
今、本を見ながら各種大根漬けをはじめいろいろ試しているところです。
この本、買わなきゃだめだな。


にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
おいしそう
小豆のジェラードアイスみたいで、見るからにおいしそうですね。
健康にも良いでしょうし、打ち込む甲斐がありますね。
健康にも良いでしょうし、打ち込む甲斐がありますね。
マウントエレファントさま
そうなんです美味しいんですよ!
あずきの量とほぼ同量に近い砂糖を投入するので
ひとりで食べちゃうと健康面に少々不安はありますけどね(^^;)
夏になったらバニラアイスを買ってきて、
アツアツの煮あずきかけてみようと思ってます。
あずきの量とほぼ同量に近い砂糖を投入するので
ひとりで食べちゃうと健康面に少々不安はありますけどね(^^;)
夏になったらバニラアイスを買ってきて、
アツアツの煮あずきかけてみようと思ってます。
No title
ふと思いついたんですが、甘酒にあんこを入れたら、案外いけるのではないでしょうか。
試してアップしてもらえれば助かります、って、その前に自分でやってみればって感じですが(;^_^A
試してアップしてもらえれば助かります、って、その前に自分でやってみればって感じですが(;^_^A
マウントエレファントさま
干しあずきの甘さがちょっと足りなかった気がしたので、
確か甘酒のっけて食べてみたと思います。
悪くはないけどピンと来ない感じ?
ほかにもマーガリン塗ってみたり蜂蜜たらしてみたりと
いろいろ試してみた結果、蜂蜜が一番美味しかったかな。
甘酒の希釈タイプは極甘なので、
試しに卵焼きに砂糖代わりに入れてみたら、
優しい甘さで美味しかったですよ!
確か甘酒のっけて食べてみたと思います。
悪くはないけどピンと来ない感じ?
ほかにもマーガリン塗ってみたり蜂蜜たらしてみたりと
いろいろ試してみた結果、蜂蜜が一番美味しかったかな。
甘酒の希釈タイプは極甘なので、
試しに卵焼きに砂糖代わりに入れてみたら、
優しい甘さで美味しかったですよ!
No title
試してみたんですね、さすがです。
試行錯誤で、ベストマッチを見出していく。
素晴らしい姿勢ですね。
試行錯誤で、ベストマッチを見出していく。
素晴らしい姿勢ですね。
マウントエレファントさま
わははっ
何事も思いついたらやってみないと気が済まないタチなんですよ。
せっかちというか。
最近食べものに関してその傾向が強いです。
料理が好きと間違われますが、
これはどちらかというと実験、ですね。
何事も思いついたらやってみないと気が済まないタチなんですよ。
せっかちというか。
最近食べものに関してその傾向が強いです。
料理が好きと間違われますが、
これはどちらかというと実験、ですね。
trackback
comment