花筏
2017.03.13
今日も朝から晴天で、風もなくぽかぽかのウォーキング日和。
次はこっち!とまた別のウォーキングコースを歩いてきました。
急坂をのんびり上りリンゴ畑を抜けてに木々がうっそうと茂る道に入っていくと、思った通り、雪がまだかなり残っていましたよ。
この先のカーブを曲がると道の真ん中にも残っていましたが、通り抜けるのに支障はなし。

日陰の道をそーっと抜けると今度は思いっきり日当たりのいい道に出ます。
りんご畑と道路の間に流れる側溝にふと目をやると。

この紫がかった落ちた花はなに?
側溝から視線を上げて何が咲いているのかと見ると、
オオイヌノフグリだ。

オオイヌノフグリの花筏。
優雅だなあ。いいもの見させてもらいました。
山の畑の敷地に咲くオオイヌノフグリは総じて花が大きいような気がします。花の色も濃くてね。

思えば、昨年ウォーキングを始めたのは7月。この季節の姿を知りません。芽吹きの前から観察できるんです、この道々の木々や草々を。
ひと冬それを楽しみに、ウォーキング再開を楽しみにしていたのです。ドキドキするわ。
夕べの満月
仕事帰り、ふと見上げた東の空の低いところにレッドむーん

右下の明かりは平屋のお店の看板の明かり。
うすぼんやりと霞がかっていた赤い月は、それから数時間後にはすっきりと黄色く、天空に近いところで輝いておりました。

にほんブログ村

にほんブログ村
次はこっち!とまた別のウォーキングコースを歩いてきました。
急坂をのんびり上りリンゴ畑を抜けてに木々がうっそうと茂る道に入っていくと、思った通り、雪がまだかなり残っていましたよ。
この先のカーブを曲がると道の真ん中にも残っていましたが、通り抜けるのに支障はなし。

日陰の道をそーっと抜けると今度は思いっきり日当たりのいい道に出ます。
りんご畑と道路の間に流れる側溝にふと目をやると。

この紫がかった落ちた花はなに?
側溝から視線を上げて何が咲いているのかと見ると、
オオイヌノフグリだ。

オオイヌノフグリの花筏。
優雅だなあ。いいもの見させてもらいました。
山の畑の敷地に咲くオオイヌノフグリは総じて花が大きいような気がします。花の色も濃くてね。

思えば、昨年ウォーキングを始めたのは7月。この季節の姿を知りません。芽吹きの前から観察できるんです、この道々の木々や草々を。
ひと冬それを楽しみに、ウォーキング再開を楽しみにしていたのです。ドキドキするわ。
夕べの満月
仕事帰り、ふと見上げた東の空の低いところにレッドむーん

右下の明かりは平屋のお店の看板の明かり。
うすぼんやりと霞がかっていた赤い月は、それから数時間後にはすっきりと黄色く、天空に近いところで輝いておりました。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
trackback
comment