しもやけの話、 など。
2016.12.06
しばらく前から右の耳がかゆくて、触っても虫に刺された痕跡はないし、何よと思っていたら、ある日唐突にしもやけだ、とわかりました。
この唐突感何ですかね。前、筋肉痛だと思っていたのが実は胃痛だったと判った時もそうだったし、今腰痛の延長だと思っていた背中の痛みがこれも多分胃痛だと、やっとわかりました。
まあそれはともかく。
いくら寒いといってもしもやけになるほど冷え込んでないと思うんです。
相方にそういうと、帽子もかぶらずウォーキングに行くからだといわれ、腑に落ちました。そうか、確かに顔面も耳もむき出しで冷気に晒されまくって歩いてるなあ。
冷えた朝は帽子かぶるんですけど、汗ばんでくると頭がかゆくなってくるんです。結局ぬいじゃって冷気を涼しく感じつつ帰ってくる。
髪伸ばしてるけど、顔の周りや首のあたりに垂れたり渦巻いてるのが嫌いなので、基本縛ってるか団子にまとめているため、冬の風よけにも使えません。そうこうしているうちに左耳も発症しました。いかん、終りそうなオロナインH軟膏をいよいよ買わなければ。
前大瓶を買ったのは20年近く前です、たぶん。
長野市の南端から北の端に越してきた最初の冬に初めてしもやけになり、たぶんその時買ったんです。
いくら大瓶がお得とはいえ20年も使い続けることになるとは。今度買うのは中瓶で十分です。
今朝、明け方からの雨の晴れ間をぬって農産物直売所までリンゴを買いに行ってきたんですが、行きは晴れ間、帰りは小雨の向かい風。
耳も顔面も冷え冷えだった分、暖かい部屋でぬくぬくとこれを書いていると、しもやけの耳が痒いかいです。
農産物直売所で初めてのリンゴを見ました。

買ってきました。グラニースミス
果肉は硬め。酸味強め。料理向きだけど生食もよし。
相方が好きそうな特徴です。
今日はこのリンゴでサラダを作ってみよう。
でもこのリンゴの名前どこかで見たな。
そういえば、と以前どこかで貰ってきたパンフレットを探し出して開いてみる。
いいづなアップルミュージアムのパンフレット


あった。グラニー スミス オーストラリア原産
たくさん知らない品種があるものですねえ。
でもたぶん、日本人はふじが好き!
バラの花のようなまつぼっくり。


にほんブログ村

にほんブログ村
この唐突感何ですかね。前、筋肉痛だと思っていたのが実は胃痛だったと判った時もそうだったし、今腰痛の延長だと思っていた背中の痛みがこれも多分胃痛だと、やっとわかりました。
まあそれはともかく。
いくら寒いといってもしもやけになるほど冷え込んでないと思うんです。
相方にそういうと、帽子もかぶらずウォーキングに行くからだといわれ、腑に落ちました。そうか、確かに顔面も耳もむき出しで冷気に晒されまくって歩いてるなあ。
冷えた朝は帽子かぶるんですけど、汗ばんでくると頭がかゆくなってくるんです。結局ぬいじゃって冷気を涼しく感じつつ帰ってくる。
髪伸ばしてるけど、顔の周りや首のあたりに垂れたり渦巻いてるのが嫌いなので、基本縛ってるか団子にまとめているため、冬の風よけにも使えません。そうこうしているうちに左耳も発症しました。いかん、終りそうなオロナインH軟膏をいよいよ買わなければ。
前大瓶を買ったのは20年近く前です、たぶん。
長野市の南端から北の端に越してきた最初の冬に初めてしもやけになり、たぶんその時買ったんです。
いくら大瓶がお得とはいえ20年も使い続けることになるとは。今度買うのは中瓶で十分です。
今朝、明け方からの雨の晴れ間をぬって農産物直売所までリンゴを買いに行ってきたんですが、行きは晴れ間、帰りは小雨の向かい風。
耳も顔面も冷え冷えだった分、暖かい部屋でぬくぬくとこれを書いていると、しもやけの耳が痒いかいです。
農産物直売所で初めてのリンゴを見ました。

買ってきました。グラニースミス
果肉は硬め。酸味強め。料理向きだけど生食もよし。
相方が好きそうな特徴です。
今日はこのリンゴでサラダを作ってみよう。
でもこのリンゴの名前どこかで見たな。
そういえば、と以前どこかで貰ってきたパンフレットを探し出して開いてみる。
いいづなアップルミュージアムのパンフレット


あった。グラニー スミス オーストラリア原産
たくさん知らない品種があるものですねえ。
でもたぶん、日本人はふじが好き!
バラの花のようなまつぼっくり。


にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
trackback
comment