似て非なるもの。
2018.01.22
今朝、朝刊をめくったら。
あ、雪の結晶 と思いました。それは放散虫に関する記事と写真。
昨日の晩撮れなかった姿かたち。
もう一度昨夜撮った写真をよくよく見なおしたら、

縦横真ん中に十文字に線を引いたと思ってください。
横線上、縦線の左右にそれぞれ花と星。
ゆうべの儚い結晶は先ぶれか。午後から細かい雪がえらい勢いで降ってます。
さっき雪かきしてきましたが、3時間で10cm。夕食後にまたやったほうがいいかも。明日の朝がオソロシイ。
サモや。元の家に戻ったのかい?それとも持ち前の懐っこさで別の家に居候を決め込んでるのかな?
気が向いたらまたおいで。あんたの玄関は開いているから。

にほんブログ村

にほんブログ村
あ、雪の結晶 と思いました。それは放散虫に関する記事と写真。
昨日の晩撮れなかった姿かたち。
もう一度昨夜撮った写真をよくよく見なおしたら、

縦横真ん中に十文字に線を引いたと思ってください。
横線上、縦線の左右にそれぞれ花と星。
ゆうべの儚い結晶は先ぶれか。午後から細かい雪がえらい勢いで降ってます。
さっき雪かきしてきましたが、3時間で10cm。夕食後にまたやったほうがいいかも。明日の朝がオソロシイ。
サモや。元の家に戻ったのかい?それとも持ち前の懐っこさで別の家に居候を決め込んでるのかな?
気が向いたらまたおいで。あんたの玄関は開いているから。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
サモや。
2018.01.21
心に花束
2018.01.21
前の休みの日は、ほぼ一日中家で手紙を書いていました。
年に数回やりとりする彼女と彼。久しぶりなので積もる話が多く、
便箋何枚にも渡るのが悩みの種。それは昔からで、手紙を書くときはまずまとめるために下書きを書いてから清書するのでなお時間がかかる。しかも清書してる途中で下書き脱線していくので着地させるのがひと苦労。
彼女へ。夕焼け色のミニギャッベを作ってみた。

裏のほうが模様がわかる

20代前半の頃はいわゆる自分磨き的な本をよく読んでいました。あと恋愛論とかね。男たちの書いた恋愛論はむかつくのが多かったな。なんか上から目線なんですよね。
そんな時に見つけた本が、清川妙さんの本。『聡明な女の文章力』という書名はとても魅力的。まさに私の理想。
でもこの人の本はそんな下心を霧散させてしまった。じんわりと温かいそのお人柄のままの文章。
すっかりこの人のファンになり、あれこれ著作を読んだものです。
今回長い手紙を書いたことで当時のことを思い出し、清川さんの著作を引っ張り出してぱらぱらと…
たとえばイギリスひとり旅の文章なのに、泣けてくる。
胸が温かいもので満たされて、心をなでなでされているみたいなんだ、この人の文章は。
そういえば、当時真剣にファンレターを書こうと思ったっけ。勇気がなくて書けなかったけど。
読むたびにありがとう、と思う。


にほんブログ村

にほんブログ村
年に数回やりとりする彼女と彼。久しぶりなので積もる話が多く、
便箋何枚にも渡るのが悩みの種。それは昔からで、手紙を書くときはまずまとめるために下書きを書いてから清書するのでなお時間がかかる。しかも清書してる途中で下書き脱線していくので着地させるのがひと苦労。
彼女へ。夕焼け色のミニギャッベを作ってみた。

裏のほうが模様がわかる

20代前半の頃はいわゆる自分磨き的な本をよく読んでいました。あと恋愛論とかね。男たちの書いた恋愛論はむかつくのが多かったな。なんか上から目線なんですよね。
そんな時に見つけた本が、清川妙さんの本。『聡明な女の文章力』という書名はとても魅力的。まさに私の理想。
でもこの人の本はそんな下心を霧散させてしまった。じんわりと温かいそのお人柄のままの文章。
すっかりこの人のファンになり、あれこれ著作を読んだものです。
今回長い手紙を書いたことで当時のことを思い出し、清川さんの著作を引っ張り出してぱらぱらと…
たとえばイギリスひとり旅の文章なのに、泣けてくる。
胸が温かいもので満たされて、心をなでなでされているみたいなんだ、この人の文章は。
そういえば、当時真剣にファンレターを書こうと思ったっけ。勇気がなくて書けなかったけど。
読むたびにありがとう、と思う。


にほんブログ村

にほんブログ村
朝の空
2018.01.08
今年もやりたいことばかり。
2018.01.03
明けました。おめでとうございます。
本年も、途切れがちかとは思いますが出来る限り更新していこうと思います。
今日でお休みも終わりです。あっという間の6日間でした。
生活のペースが変わり、食べすぎと運動不足解消のため、休み初日と元旦以外は歩きで出かけました。買い物はリュックをしょって往復40分。日によってはあっちの店こっちの店とはしごして40分コース×2本。
年明けて初買い物は本屋さん。雪のちらつく40分。今日初陶芸でざんざか降りの雪の中、歩いてこちらも往復40分。
正月から陶芸やりに行くのは私ぐらいだろうと思ってたので、集中してじっくりやるつもりで、お昼用に菓子パン一個もっていったら、「自分の蕎麦屋開店した大将の店にこれからみんなで食べに言くんだ。一緒にい行かないかい」と誘われ、教室のもと生徒さんだったという方の蕎麦屋『三男坊』のプレオープンにつれてってっ貰いました。おじさまおばさまの中に混じって総勢7人。
美味しいおそばに天ぷらオードブル。お腹いっぱい…40分ぽっち歩いただけじゃおっつきません。
教室に戻ったら先生の奥さんが漬けた美味しい野沢菜をもってきてくれるし、一緒におそば食べに行った近所の食堂のマスターが作って差し入れてくれた干しイモもあるし。別腹とか言ってもちろんいただく。
初夢のきれっぱし、立ち眩んでバタンと倒れる自分。現実によく立ち眩んではいるけれど倒れたことはない。夢の中では踏ん張りもむなしく倒れていて、今年は私病弱かしらとちょっと暗かったのだけど、正月からこんなに口福続きで幸先いいぞ!
ところで、一日から家に居る間は着物を着ています。
着付けかたはうろおぼえなのでひも二本でおはしょりをつくりおさえ、帯の締め方はもちろん忘れているので大判のスカーフを帯代わりに結ぶ。着物の下にはネルシャツとあったかスパッツでもこもこに。
慣れてくれば気崩れることもなく、こたつで足を崩して(あぐらかいて!)も立ち上がってちょっと整えるだけで大丈夫。部屋でははんてん、台所では割烹着を愛用してるので、何かいい感じじゃない?などと一人で満足。相方はノーコメント。

陶芸教室の帰りにお汁粉用のあんこを買ってきたのだけれど、帰宅して袋から出したら、え、こしあん?しまったーーっ粒あん買ったつもりだったのに間違えた。交換してもらいに行くずくはない。雪降りだし。
新たな挑戦ということで、こしあん工夫して楽しんでみることにします。
今年も好奇心のおもむくまま、何でもかんでもやってみる。拒否と否定は厳禁で。
本年も、どうぞよろしくお願いいたします。


にほんブログ村

にほんブログ村
本年も、途切れがちかとは思いますが出来る限り更新していこうと思います。
今日でお休みも終わりです。あっという間の6日間でした。
生活のペースが変わり、食べすぎと運動不足解消のため、休み初日と元旦以外は歩きで出かけました。買い物はリュックをしょって往復40分。日によってはあっちの店こっちの店とはしごして40分コース×2本。
年明けて初買い物は本屋さん。雪のちらつく40分。今日初陶芸でざんざか降りの雪の中、歩いてこちらも往復40分。
正月から陶芸やりに行くのは私ぐらいだろうと思ってたので、集中してじっくりやるつもりで、お昼用に菓子パン一個もっていったら、「自分の蕎麦屋開店した大将の店にこれからみんなで食べに言くんだ。一緒にい行かないかい」と誘われ、教室のもと生徒さんだったという方の蕎麦屋『三男坊』のプレオープンにつれてってっ貰いました。おじさまおばさまの中に混じって総勢7人。
美味しいおそばに天ぷらオードブル。お腹いっぱい…40分ぽっち歩いただけじゃおっつきません。
教室に戻ったら先生の奥さんが漬けた美味しい野沢菜をもってきてくれるし、一緒におそば食べに行った近所の食堂のマスターが作って差し入れてくれた干しイモもあるし。別腹とか言ってもちろんいただく。
初夢のきれっぱし、立ち眩んでバタンと倒れる自分。現実によく立ち眩んではいるけれど倒れたことはない。夢の中では踏ん張りもむなしく倒れていて、今年は私病弱かしらとちょっと暗かったのだけど、正月からこんなに口福続きで幸先いいぞ!
ところで、一日から家に居る間は着物を着ています。
着付けかたはうろおぼえなのでひも二本でおはしょりをつくりおさえ、帯の締め方はもちろん忘れているので大判のスカーフを帯代わりに結ぶ。着物の下にはネルシャツとあったかスパッツでもこもこに。
慣れてくれば気崩れることもなく、こたつで足を崩して(あぐらかいて!)も立ち上がってちょっと整えるだけで大丈夫。部屋でははんてん、台所では割烹着を愛用してるので、何かいい感じじゃない?などと一人で満足。相方はノーコメント。

陶芸教室の帰りにお汁粉用のあんこを買ってきたのだけれど、帰宅して袋から出したら、え、こしあん?しまったーーっ粒あん買ったつもりだったのに間違えた。交換してもらいに行くずくはない。雪降りだし。
新たな挑戦ということで、こしあん工夫して楽しんでみることにします。
今年も好奇心のおもむくまま、何でもかんでもやってみる。拒否と否定は厳禁で。
本年も、どうぞよろしくお願いいたします。


にほんブログ村

にほんブログ村